(令和2年3月31日現在)
ご寄付・助成の方々のお名前を掲載しご紹介します。
■昨年9月から本格化させた募金へのご寄付の合計1,660万円余になりました。ありがとうございました。
■昨年度はその内の1,200万円余をかけ、第1期の保存修理作業(東壁の部分)、また2.古写真のデシタル資料化)等を完了、今年度に400万円余を繰り越しました。
■しかし、今年度は年始めからの新型コロナウィルスの蔓延により募金活動もできず、さらに見通しも立たない事態になってしまいました。もう募金も無理だという声も聞こえます。
■しかしプロジェクトを途中で投げ出すわけには参りません。今後はコロナ禍の推移を注意深く見守りながら、募金活動を細々とでも続け、一方で修復作業の時期を探り、少なくとも次年度までには初転法輪寺の壁画を見るために訪れるインドや世界の人々ためにも何としても完了させる覚悟です。
■今後の課題として事業内容全体を見直しても後2,000万円程が必要になります。
■仏教伝来から千五百年、日本芸術の母の国への恩返しとインドで生命を賭して精進し完成した香雪画伯の日本画の仏伝壁画は、外国にあって今も誇りであり日本人としてのアイデンティティーを再認識させてくれます。また国際交流の象徴的な存在であり、何としても日本人の手で後世に継承する必要があります。
■今後とも、「貧者の一灯」を合言葉として頑張ってまいります。なにとぞ、皆様におかれましてももう一度、少しでも多くの方にお伝えいただき、ご支援賜りますようお願いいたします。
(ご寄付受入順・敬称略)
| ご芳名 | 都道府県名 |
|---|---|
| 寺本 美雪 | 北海道 |
| 南澤 道人 | 北海道 |
| 前田 專學 | 東京 |
| 実相寺(野生司祐孝) | 東京 |
| 善光寺事務所 | 長野 |
| 大本山永平寺 | 福井 |
| 曽根崇 | 香川 |
| 淵之坊(若麻績侑孝) | 長野 |
| (株)片山 | 京都 |
| 浄泉寺 | 広島 |
| 大とみ行政書士法人 | 京都 |
| 齋藤明聖(明順寺) | 東京 |
| 辻 容子 | 大阪 |
| 牧田 啓子 | 長野 |
| 田中 隆子 | 香川 |
| 亀井 芙美子 | 千葉 |
| 南澤 巖 | 東京 |
| 長嶺 信夫 | 沖縄 |
| 富田 純明 | 東京 |
| 金子 和夫 | 東京 |
| 宮原 豊 | 埼玉 |
| 横山 隆子 | 神奈川 |
| 野藤 等 | 香川 |
| 山本 拙治 | 広島 |
| 内田 恵子 | 東京 |
| 川島 宏之 | 東京 |
| 三村 卓 | 香川 |
| 三村 由利子 | 香川 |
| 匿名 | 愛媛 |
| 大川長俊税理士事務所 | 香川 |
| 山崎 悦子(専修寺) | 香川 |
| 善光寺大勧進 | 長野 |
| 西 暁子 | 大阪 |
| 三浦 英夫 | 山形 |
| 手塚 恵美子 | 東京 |
| 長谷川 敏子 | 京都 |
| 一心寺 | 福岡 |
| 松永 純子 | 岐阜 |
| 花園 富子(福)高照福祉会 | 福岡 |
| 磯田 ひさ子 | 東京 |
| ご芳名 | 都道府県名 |
|---|---|
| 武田英照(願勝寺) | 香川 |
| 大本山善光寺大本願 | 長野 |
| 一志 毅 | 東京 |
| 横谷 茂 | 北海道 |
| 小林 サト子 | 長野 |
| 笹川 龍一 | 香川 |
| 石黒 玄章(大円寺) | 長野 |
| 藤本 光世(圓福寺) | 長野 |
| 山本 興仁 | 長野 |
| 金倉 修 | 香川 |
| 本吉 弘行 | 千葉 |
| 小原 佑一 | 神奈川 |
| 藤本 慈明(願成寺) | 鹿児島 |
| 丸野 紀子 | 東京 |
| 岡部 澄子 | 香川 |
| 髙木 むつみ | 東京 |
| 村上 大朗(光明寺) | 福岡 |
| 大久保 重美 | 東京 |
| 大久保 進 | 東京 |
| 大久保 妙香 | 東京 |
| 大久保 重孝 | 東京 |
| 入江 弥生 | 東京 |
| 若麻績 敏隆(白蓮坊) | 長野 |
| 赤松 よし子 | 香川 |
| 藤原 新太郎 | 香川 |
| 佐藤 明美 | 東京 |
| 金倉 留美子 | 香川 |
| 河合 徹 | 神奈川 |
| 脇田 綱雄 | 長野 |
| FENDY.LI | カナダ |
| 寺本 美雪(2回目) | 北海道 |
| 生田 要助 | 香川 |
| 団野 珪仁(興徳寺) | 埼玉 |
| 大本山永平寺(2回目) | 福井 |
| 宮入 吉伴 | 長野 |
| 岡崎 清子 | 京都 |
| 久安 教雄 | 兵庫 |
| 久安 雄造 | 兵庫 |
| 中村 愛美 | 神奈川 |
| 白井 透 | 東京 |
| ご芳名 | 都道府県名 |
|---|---|
| 倉本 英雄(香川ヨーガ道友会) | 香川 |
| 佐藤 今日子 | 香川 |
| 服部 宏昭(正光寺) | 福井 |
| 髙野 展子 | 神奈川 |
| 新井喜雅 | 埼玉 |
| 近藤 博道(大輪寺) | 長野 |
| 小山田 顕裕 | 青森 |
| 香川 照順 | 香川 |
| 秦 洋一(円通寺) | 香川 |
| 楠 正徳 | 香川 |
| 藤本 築男 (彩雲堂) | 京都 |
| 乃生須 知也 | 香川 |
| 乃生須 新也 | 香川 |
| 小林 克己 ・清江 | 長野 |
| 笛岡 泰雲(宝泉寺) | 京都 |
| 小亀 文代 | 香川 |
| 高木 邦子 | 神奈川 |
| 萩内 真理子 | 香川 |
| 加納 英明 | 京都 |
| 山﨑 衛一 | 長野 |
| 鷹司 誓玉(善光寺大本願) | 長野 |
| 岡野 美千代 | 香川 |
| 村尾 敏 | 香川 |
| 武田 大俊 | 広島 |
| 野藤 等(2回目) | 香川 |
| 溝内 玲子 | 香川 |
| 神倉 雅代 | 群馬 |
| (㈱)トラベルサライ | 大阪 |
| 岡﨑 照子 | 香川 |
■助成金
(公財)仏教伝道協会
(公財)文化財保護・芸術研究助成財団